桜と美食の金沢旅
以前(1年半ほど前)のこちらのブログで取り上げた金沢に先月花見に行ってきました。
前回宿泊した主計(かずえ)町の旅館に私にしては珍しく連泊して、市内の桜の名所巡りと
その旅館に面した桜並木を部屋から眺め、桜を満喫してきました。

夜桜越しの浅野川大橋

桜に浮かぶ金沢城石川門の櫓
泊まった旅館は最近流行りの片泊まり(1泊朝食付)のスタイルなので、夕食は2日共
夜桜を見がてら近くのひがし茶屋街の店でまったりといただきました。
今回の金沢で食事した店のアペタイザーのピックアップです。

町家を改装した創作台湾料理店(S)のランチコースの前菜

イタリアンブラッスリー(C)のハッピーアワーセットのおつまみ盛り合わせ

懐石風日本料理の蕎麦屋(K)のおまかせコースの八寸
今回の旅では食事や土産品に能登の食材(くちこ、こんか漬けetc.)や
日本酒(奥能登の白菊、竹葉etc.)をできる限り選択してたことで
間接的復興支援に微力ながら貢献できていれば良かったかなと思っています。[T.H.]